九州大学 生産環境科学特論第二16

担当教員: 溝口勝(東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻/国際情報農学研究室)
2016年9月27日(2号館502号室),28日(2号館610号室)


【講義資料】

A: フィールドモニタリングの基礎と応用

  1. What's Mizo?
  2. フィールドモニタリング概論
  3. 農業・農村を変えるフィールドモニタリング技術
  4. 我が国における土壌水分センサーの現状と課題
  5. 水稲作向けの ICT を活用した農業水利情報サービスの提供
  6. 土壌センサーを用いたフィールドモニタリングの基礎と応用
  7. 土壌センサーとデータロガ
  8. フィールドモニタリングの基礎と応用
  9. 農地情報モニタリングシステム
  10. フィールドルータ設置マニュアル
B: フィールドモニタリング実験実習
  1. FMS実習(1班2班3班
  2. フィールドセンサー実習
C: 簡単Webページ作成実習
  1. Webページ(実際, HTML
  2. リンク (<a href="http:// ">タイトル</a>)
  3. 図の挿入(jpg, gif)
  4. WORD, EXCEL
  5. PDF
  6. 無料ホームページサーバー(自分のページを作ろう)
D: 原発事故後における農地除染と農業再生
  1. 土と水の性質を利用した農地除染法
  2. 東大TV「除染後の農地と農村の再生」
  3. 飯舘村における村学民協働による農地除染と農業再生の試み (水土の知)
  4. 飯舘で米づくり復興 (日本経済新聞)
  5. 自分の農地を自身で除染したい百姓魂「原発事故後、いかに行動したか」より)
  6. 私の土壌物理履歴書(土壌物理学会誌)
  7. 復興の農業土木学で飯舘村に日本型農業の可能性を見出す
E: その他 (13:00-14:30)
  1. 農業農村工学会賞を受賞しました
  2. 土は命を支えるマジシャン!,家教連家庭科研究,No.329,(2015.12)(原稿印刷物)!

【レポート】

下記の1, 2のどちらかの課題を選択し、A4で1-2枚程度のレポートをhtmlまたはpdf形式で作成しサーバにUPせよ。加えてこの講義を受講しての感想をhtml形式でUPせよ。

  1. 講義資料や研究室ホームページを読み、かつ講義を聴いた上で、「あなた自身ができそうな被災地の農業再生について」考えを述べよ。
  2. フィールドモニタリングシステムの新しい利用法について考えを述べよ。

参考:飯舘村関連の講義


研究室のトップページ
大学院農学生命科学研究科農学国際専攻
東京大学

Last Update 2016/9/27