福島復興知学・フィールド学習の詳細スケジュール
8月25日(日曜日)
7:50 丸ノ内鍛冶橋駐車場に集合、出発
(https://www.s-park.jp/map/bus/1 八重洲口から徒歩5分程度)
8:00-12:00 首都高速・常磐道経路でバス移動
12:00-12:40 楢葉町・陽なたぼっこで昼食
12:40-13:10 バスで伝承館に移動
13:10-17:10 施設見学(伝承館+俺たちの伝承館+請戸小学校)
17:10-18:00 宿泊先ホテルにバス移動
18:00 ホテル(ハタゴイン福島広野)にチェックイン
18:00-19:00 休憩
19:00-21:30 食事+大和田社長講演+振り返り学習+交流会
8月26日(月曜日)
8:45 ホテルをチェックアウト、出発
8:45-9:10 バスで移動
9:10 東電廃炉資料館着
9:30-12:00 廃炉資料館見学+1F見学
12:00-13:00 昼食
13:10-14:40 富岡町・語り部
14:40-15:10 夕食の食材買いだし
15:10-15:30 バスで楢葉町に移動
15:30-17:00 楢葉町連携ミュージアム見学(or JAEAモックアップ施設見学)
17:00-18:40 バスで移動(途中、南相馬市のロボットテストフィールドを車窓から見学)
18:40 飯舘村の宿泊施設(農業研修館きらり)にチェックイン
19:00- クッキング(翌朝食の準備もしておく)、夕食、振り返り学習、交流会
8月27日(火曜日)
7:00 宿泊施設をチェックアウト、出発
7:10-9:30 ホップ収穫作業@飯樋cocoda農場
9:50-12:00 酒米田んぼの管理作業と講義@佐須・菅野宗夫さん農場
12:30-14:00 昼食と見学@深谷・図図倉庫
14:00-19:00 いわき市(高専からの参加者が途中下車)を経由して帰京
19:00 東京駅着、解散