国際農業工学24
担当教員: 溝口勝・荒木徹也 (農学国際専攻/国際情報農学研究室)
【講義】金曜日13:00-14:45
【講義全体に対する感想】
- ディスカッションの時間をもう少し長めにとると、学生が自分の頭で考える時間が増えると思います。
- 用水制作の動画で浜島さんたちの苦悩がすごく伝わってきました。
- 動画の音が大きすぎて頭が痛かったです
- 先生が「フォームではなく課題を出してね」と仰ったような気がして、このフォームをいつ提出すべきかわからず一週間がたってしまいました。きちんと出席していたのですが、欠席になるのでしょうか……。
- エンタルピーの解説がもう少し欲しいです
- ディスカッションの面で不完全燃焼(消化不良?)感があった。タフな東大生への道はまだまだ長いと感じました。
- 他の講義と内容的に重複するところも多かったですが学ぶ意義を理解したことでより効果的に学習できたと思います。
- グループでの話し合いが多くて良かったです。
研究室のトップページ
大学院農学生命科学研究科・農学国際専攻
東京大学
Last Update 2024/5/3