2023年度復興農学会/研究会(2024.3.16)
事後アンケート結果


このページは、参加者の意見を共有することにより、自分の考えを主体的に表現し、自分とは異なる視点もあることに気づくことを目的に作成しています。

学会口頭発表に対する質問・意見・感想

  1. (年齢)学会口頭発表に対する質問・意見・感想などを書いてください。
  2. (60代)高校生からの質問が刺激になった
  3. (50代)みなさん学術研究レベルが高いと思いました。
  4. (60代)発表内容の件ではないですが、ZOOMで聴講している者として、ZOOM発表者の音声は問題なく明瞭に聞き取れたのですが、大学での口頭発表の発表者の音声が聞き取りにくく、あまり理解できませんでした。司会者(座長)の声は割と良く聞こえましたので、マイクロフォンの設定によるものかと思います。次回の発表の際はそのあたり、対応をよろしくお願い申し上げます。
  5. (50代)(シンポジウムのみの参加)
  6. (10代)難しい内容だが比較的理解することができたと思う
  7. (10代)半分の発表しか聞けなかったのでもう半分の発表も少し気になった。
  8. (10代)興味深い内容だった。発表の仕方や、スライドの作成法を参考にしたい。
  9. (30代)一つの会場に張り付いていたので、もう一つの会場の内容が分からなかった。後日もう一つの会場での内容も、録画などで見れたら良いと感じました。
  10. (10代)溝口先生以外も飯舘村で数多くの様々な研究をしていることがわかった。もう少し日程に余裕を持たせて欲しかった。
  11. (10代)学生同士での質疑応答が盛んでよかった。
  12. (10代)興味深い研究発表を見ることができたり、自分の中には無かった考え方を知ることができたりしてとても楽しかった
  13. (10代)大学の研究について実際に内容を見ることができ、貴重な体験であった。また、積極的に質問に行き、より知見を深めることができたと思う。
  14. (30代)It was very good.

ポスター発表に対する質問・意見・感想

  1. (60代)素晴らしい発表でした、もっと時間がほしかった。
  2. (50代)見れていなくてすみません
  3. (30代)内容・発表共に不十分でありましたが、多くの方にご助言いただけたことは非常にありがたかったです。
  4. (60代)ポスターは見ておりません。
  5. (50代)(シンポジウムのみの参加)
  6. (10代)初めての取り組みでよく分からなかったがやりきった
  7. (10代)もっと多くの高校が、参加すると良いと思う。
  8. (30代)ポスター発表は2題ではありましたが、それぞれにゆっくりと時間をかけて全体で議論できていたと感じます。もう少しだけ、増えても良いかもしれません。
  9. (10代)ほか(安積高校、白河高校以外)の高校も参加して貰いたかった
  10. (10代)ポスターを見る際に、それぞれの見る側のひとたちが、付箋を持ち、それに感じたことや、疑問を書き出し、共有できるとさらに良いと感じました。
  11. (10代)普段研究を行っている大学院生が、質問の際にどういった点に着目しているのかを知る機会になった
  12. (10代)大学生がいっぱいいて少し緊張した。
  13. (10代)発表はスムーズに行うことができた。しかし、設定された時間が短かったため巻いての発表となった。次回がある時はもっと時間に余裕を持たせて、ポスターについての話し合いを盛り上げさせていきたい
  14. (10代)高校生が学会で発表する機会はあまりないのでいい経験になった。

シンポジウムの基調講演に対する質問・意見・感想

  1. (60代)素晴らしい内容で勉強になった。
  2. (50代)見れていなくてすみません
  3. (30代)農村戦略に関する内容は大変興味深かったです。高校生も分かりやすいように、丁寧な説明をしていただき誠にありがとうございました。
  4. (60代)これから復興させていく地域だけでなく日本全体の人口も減っていく中で、どうやって集落を維持していくべきなのか、考えさせられる意義ある内容だったと思います。
  5. (50代)長期の視点というのが大事と理解できました.ただ,広域で長期的に行政の縦割りを越えて従事して地域のインフラや住民を見回りするような人材が必要だと思いました.報告にあった色々な地方の人が手弁当?で「ユイ」をやっている姿は素晴らしかったです
  6. (10代)勉強になりました
  7. (10代)荒廃していく集落も一つの正解としてみなす考え方が、私にとって、とても斬新で独創的なものであったので、興味深かった。
  8. (30代)長期的な目線を持ちつつも、地域の人々の納得ベースの地に足のついた議論がどれだけできるのか分からない中で、多くの事例などを紹介して頂き、これならできると感じられる事例がそれぞれの地域にあったのではないかと思います。
  9. (10代)PowerPointを使っていて分かりやすかった
  10. (10代)先生のお話は分かりやすく、また、復興農学会と密接に関わる内容で、考えながら聞くことができました。
  11. (10代)シンポジウムの講演を通して、復興について考えを深める機会になり、良かった
  12. (10代)「進む」のではなく、「撤退する」という新たな視点から語られる理論はとても興味深かった
  13. (30代)Good, I wish there was an English version as well
  14. (10代)農村の現状などの理解を深めることができた。

シンポジウムのフロアディスカッションに対する意見・感想

  1. (60代)はないちもんめ方式が面白かった。
  2. (50代)見れていなくてすみません
  3. (50代)高校生が登壇していて,他の学会にはなかなかないなと思いました.大人に忖度していないので,見込みがあります.
  4. (10代)高校生という立場で少し場違い感を感じていた。もう少しラフな雰囲気を出して欲しい。
  5. (10代)もっとたくさん考えていることがあったので、より発言をすればよかったと思っている。
  6. (30代)高校生が積極的にディスカッションに参加してくださったのがとても良かったです。シンポジウムの内容もあいまって、将来世代の意見が良くでているコミュニティに未来を感じました。
  7. (10代)質問を話してる時に、周りの人たちの相づちや反応があってとても話しやすかった
  8. (10代)前に座る人が、質問に答えてくださる方と向かい合える位置にあると良いと思った。
  9. (10代)復興に対して自分には無かった考え方などを知ることができた上に、「最初は、自分が楽しいと思うこを自らやる」などの、今後の人生を歩んでいく上で重要な考え方を知ることができ、とても充実していた
  10. (10代)これからの20年30年先を見据えた財政の健全化に関する話し合いは全く進んでいないらしく、このままではあっという間に手遅れになってしまう。そのため、このような話し合いを今からでも行政に初めさせなければならない、またそれだけでもなく我々もそれに働きかけなければならないと強く感じるディスカッションであった
  11. (10代)農村の現状や今後の対策などについて考えることができた。

今後で取り上げてほしいシンポジウムのテーマ

  1. (50代)若者
  2. (50代)農業や地域の継承という課題で,世代を超えた事例を全国から
  3. (10代)福島県産の野菜を学校給食に採用することの是非。
  4. (30代)餅や酒など加工品についてのテーマがあっても面白いかと考えました。
  5. (10代)日本の政府の政治で農村地域にどのような影響がもたらされているのか
  6. (10代)地域があるとはどういうことか。何がその土地に存在していれば、地域があるといえるのか。

学会全般に関する自由記述

  1. (60代)もっと参加者が増えると良いと思った
  2. (40代)研究対象のみならず、今後の復興の手掛かりとしての農の可能性を改めて感じるとともに、各研究者の方が困難な環境に自ら飛び込み真剣に取り組んでこられた姿勢に改めて敬意を表します。一方で、せっかくの貴重な各研究を如何に連動させ、全国からの復興支援、というサポートを前提とせず、ビジネスラインに乗せ、自立していくか、について、主導できるプレイヤーの存在が待たれるところと感じました。
  3. (30代)学会の場で高校生が発表する機会を頂けることは非常にありがたかったです。次年度以降もご検討いただけると幸いです。何卒宜しくお願い致します。
  4. (50代)配信担当の福島大学農学部のみなさまおつかれさまでした
  5. (10代)また参加したいと思う。私ごとだが、移動に大変疲れた。
  6. (30代)復興農学会への入会募集について、現時点での入会方法などがまとまったチラシがあったら、より他の人にすすめやすくなるかもしれません。
  7. (10代)あと10人くらい学生がいて欲しい
  8. (10代)貴重な経験をさせていただき、大変ありがとうございました。これからも、学会での経験を通して、学ばせていただきたいです。エクスカーションも非常に勉強になりました。
  9. (10代)学会は、高校生ではなかなか体験することができないもので、だからこそ新たな学びも多いので、高校生が参加できるというのを今後も続けていただきたいです
  10. (10代)面白かった。
  11. (10代)今回は学会に参加して発表までさせていただくという高校生のうちは経験できないような機会を設けて下さりありがとうございました。これからもポスター発表での「今後の活動」が実現できるように尽力していきたいです。
  12. (30代)Very good communication support
  13. (10代)貴重な経験だった。今後に生かしていきたい。

ホームページへ戻る( 復興農学会/2023年度 研究会

mizo[at]g.ecc.u-tokyo.ac.jp
Update by mizo (2024.3.19)