講演資料
随時気が付いたときに追記していく予定です
- (2024.11.11) What I can see now based on 13 years of activity in Iitate in Closing remarks of IPADS International Symposium
- (2024.10.20) 13年の活動を踏まえ、今見えてきたこと (溝口勝) (YouTube, 講演資料)ふくしま再生の会報告会@東京大学農学部弥生講堂アネックス
- (2024.7.29) 農業農村地域におけるIoTとICT利用環境整備のための秘伝之術 (パワポ)東海農業土木技術士会研修会@名古屋国際センター5F第1会議室
- (2024.7.25/8.1) 高校生のための東大見学会 (パワポ)@中島ホール,東大農学部)
- (2024.7.2) ICTが変える農業−青果物流通業界はどう対応すべきか− (配布資料, パワポ)流通農業大学
- (2024.4.25) 飯舘村における長距離WiFi メッシュネット農場の実証実験, 農業農村工学会全国大会@弘前大学(2024年9月発表予定)
- (2024.4.19) レジリエンスと地域の復興, 学術フロンティア講義@駒場18号館ホール
- (2024.3.12) 決め手は通信-インフラ−ICTやIoTを活用して新しい農業を創出する, 中山間×ICTフォーラム @TKP金沢カンファレンスセンター
- (2024.2.16) スマート農業のための通信インフラ−中山間地域におけるWiFi-LoRaメッシュネット中継システムの試作−, 「スマート農業・最新技術」研修会・展示会 @なら食と農の魅力創造国際大学校附属セミナーハウス(奈良県)
- (2024.1.27) ICTやIoTを活用して新しい農業を創出する (講演資料,YouTube動画) 見える化セミナーinいいたて@飯舘村交流センターふれ愛館
- (2023.12.7) The past, present and future of Agricultural Engineering -A bridge between UTokyo and NTU, Pre-confernce of UTokyo-NTU Joint Conference@NTU
- (2023.9.13) Agricultural Land Remediation in Radioactive Contaminated Area (YouTube, PDF),World Class Professor 2023 Program, Bogor, Indonesia
- (2023.8.30) 大学におけるDX 教育の実践的試み,2023年度(第72回)農業農村工学会会大会講演シンポジウム「デジタル技術を活用した成長分野に貢献する農業農村工学の最先端」@愛媛大学城北キャンパス
- (2023.8.23) ICTやIoTを活用し、新しい農業を創出する―農村と都市をむすぶー (講演資料,録画前半,録画後半),プラチナ・ギルドの会講演会@東大農学部弥生講堂アネックス
- (2023.7.21) 第1回 日韓災害研究セミナー “災害復興とSlow Disaster”(要旨,日韓パワポ,韓国語パワポ,英語パワポ)
- (2023.7.4) 原発事故後の農業と地域社会の再生−流通業界に対する期待−(スライド) 流通農業大学
- (2023.3.23) フィリピン講演(NSVU学長就任祝辞, スライド)
- (2022.10.1) 地域バイオマスを活用した堆肥づくりと除染後農地土壌の肥沃度向上(要旨, スライド)
- (2022.5.14) 農業農村地域におけるDXのための先導的研究(要旨,スライド)
- (2022.3.18) 飯舘村における山林モニタリングシステムの実証実験(資料,動画)
- (2022.1.31) 震災から10年:ワクワクする村づくりのための村学連携-飯舘村長インタビュー-
- (2021.11.9) Resilience Agronomy Starting from Fukushima
- (2021.9.2) 土壌再生研究に基づく福島の農業復興シナリオ,農業農村工学会企画セッション14 @Zoom(スライド)
- (2021.8.31) 農業農村地域における情報利活用の未来図,農業農村工学会企画セッション17 @Zoom
- (2021.8.10) 福島県飯舘村における除染後農地の問題と土壌再生,第33回中部地盤工学シンポジウム
@Zoom(スライド)
- (2021.8.2) 子どもたちに放射線をどう教えるか?,飯舘村教職員研修会@Zoom(配布資料,スライド)
- (2021.6.13) 「農学×情報学」のヒント,知能社会国際卓越大学院プログラム講義
@Zoom
- (2021.3.19) 農業と農村を考える,東大むら塾講義
@Zoom
- (2021.3.19) スマート化なんて怖くない,2020年度農学生命科学研究科技術職員研修会@Zoom
- (2021.3.18) ICTを利用した村づくりと新しい農業,復興知ワークショップ(Webセミナー) 『復興農学の可能性を探る―』@飯舘村交流センターふれ愛館 ホール&Zoom
- (2021.2.19) 農業ICTと農業農村情報インフラ整備,ワークショップ「奈良カキスマート農業開発・実証プロジェクトの成果と今後の展望」
- (2020.11.19) Made in Fukushima- Restoration of Fukushima radioactive farmland -, Japan GSD Lecture Series vol.1, Harvard Graduate School of Design
- (2020.5.14)トマト栽培におけるロックウール培地内の水分変化と収量の関係,農業情報学会@Zoom(講演要旨,スライド)
- (2019.11.16) 飯舘村に通いつづけて8年半-大学と現場をつなぐ農学教育-, 第15回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会@東京大学農学部弥生講堂
- (2019.10.22) Moisture and salt movements in sand during evaporation under reduced pressure, Symposium on Freezing and Cold Region Phenomena@明治大学農学部, 論文(2001, 2002, 2003)
- (2019.10.22) Let's learn "thermodynamics of frozen soil", Symposium on Freezing and Cold Region Phenomena@明治大学農学部
- (2019.10.20) 農業再生とICT技術/農村再生と若手教育, ふくしま再生の会第19回活動報告会@東京大学農学部
- (2019.10.18) 泥臭いAgriTechのすすめ, 東京大学国際オープンイノベーション機構シンポジウム@大手町サンケイプラザ
- (2019.08.26) 農業に期待する新たな技術, 明日の農業の未来を技術で語るコラボレーション@富士通株式会社(世界貿易センター30F)
- (2018.12.14) Field Monitoring System to Promote Data Science-based Smart Agriculture, AAUI Annual Forum @National Taiwan University
- (2017.7.5) Estimation of Soil Freezing Date In Iitate Village, Fukushima using Remotely Measured Air Temperature, Asian Conference on Permafrost (ACOP2017)@北海道大学
- (2017.6) 農業におけるクラウドセンサー利用法, 土壌水分・環境・気象センサー技術セミナー
- (2016.12.12) 農村超スマート社会をめざして−地域の管理技術学としての農業農村工学−, ワークショップ「フューチャーグリーン」@TKP 市ヶ谷カンファレンスセンター, 俯瞰ワークショップ報告書フューチャーグリーン2050, p53
- (2015.12.9) The past, present and future of Paddy and Water Environment Engineering - A bridge between UTokyo and NTU built by my teacher, professor Shirai, UTokyo-NTU Joint Conference@Yayoi Auditorium, UTokyo
- (2015.8.23) 飯舘村松塚地区の農地の現状, 松塚地区説明会@飯舘村松塚公民館
- (2007.6.20) DIASで切り拓くジャストインタイム農業, DIASフォーラム@東京大学 武田先端知ビル
- (2001.10.4) Thaw mechanism of unsaturated frozen soil during water infiltration through a macropore, The Fifth International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME@Aichi Trade Center Nagoya, Japan
- (2001.10.4) Soil Physical Properties of Active Layer in Alas, Eastern Siberia, The Fifth International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME@Aichi Trade Center Nagoya, Japan
- (2001.10.4) Soil Physical Properties of Active Layer in Alas, Eastern Siberia, The Fifth International Study Conference on GEWEX in Asia and GAME@Aichi Trade Center Nagoya, Japan
- (2001.6.25) 土壌物理学と環境科学, 土壌物理学講義
- (2000.5.29) 土壌物理学とIT 革命, 土壌物理学講義
- (1999.3.17) 打たれればこそ出る杭ー三重大学での14.33年−, 三重大から東大に異動する直前に有志によって開催された特別講演会
- (1996.3.17) インターネット投票箱 開票結果, 第41回衆議院総選挙の意向投票(投票日前に中止した)
...[More]
研究室のトップページ
東京大学・
大学院農学生命科学研究科・農学国際専攻
Last Update 2023/8/16